「年いったら、中高年の人って、最先端の技術に追いついていけないんだよなあ」
若い頃にそんなことを思っていたら、いつの間にか自分が、中高年の仲間入りをしていた!
俺も40歳、しかも転職活動中だ(そして未婚)。
このトシで転職は、かなり厳しい。多分希望の職種につけるかどうかではなく、雇ってくれるところがあるかどうか、だと思う。しかも、給料も多分期待できるとは思えない。
でも、とにかく雇ってもらい、実は副業をしてみようと思っている。副業といっても、金も場所もないので商品在庫は抱えられないから、パソコン一つでできるインターネットのビジネスしかないと思う。
やったことないけど、アフィリエイトとか転売とか、ウェブ作業とかプログラミングとか。。。まあ、ど素人の俺がどこまでできるのかわからないけど、金なしコネなしスキル無しの中年男には、大して選択肢は無いと思う。
実は、以前は食品関係の営業をやってたんだけど、会社の経営がきつくなってきてリストラされたんだ。結構まじめに働いてきたつもりだったけど、会社は最後まで社員の面倒を見るつもりなんてないんだって思ったよ(まあ、俺が切られただけかも知れないけど)。
とにかく、転職活動とともに、安く請けられるIT系の講習会に出てみてるよ。周りは若いやつから70代ぐらいの人まで老若男女様々だ。今はホームページ(ウェブサイト)の作り方をやっている。
HTMLやCSS、PHPなんかも少し出てくるけど、いっぺんには覚えられないな。インターネット上の情報も見たりして、学習中だよ。
この間面接に行った医療系備品の会社がもしかしたら行けるかもしれないので、できれば定時に終わって副業準備したいと思ってる。
何しろ、40歳で中途採用されても、後何年働けるかわからないし、また肩たたかれるかもしれないしね(汗)。少しでも自分伝収入を得る方法を考えないとあかんな。
あ、そもそもIT系の副業を考えたのは、実は俺より年配の知り合いが、50代でフリーランスのWebクリエイターをやっているから。そのぐらいの年でもフリーで仕事ができるだなと、励みになってるんだ。
とにかく、頑張らなきゃな。